TOPICS
2022.05.17
【算国授業】5/17(火)の授業内容です
皆さん、こんにちは!!徳島の駅前にある学習塾ネクスタディ、ヨコミネ式駅前教室(ヨコミネ式保育園)、学童キッズネクストの姫野先生です(^-^ゞ
本日の授業は4年生算数・6年生国語でした。
【4年生算数】
今回はテスト対策として「角度に関する問題」を復習しました。
分度器を使って角度を測る問題や、三角定規の角度を使って角度を求める問題を中心に解いていきました。
角度を測る問題では、180°以内の角度は概ね答えられていましたが、分度器で目に見えて計ることのできない180°を超える角度の問題では、答えられない人が何人かいました。
これから学年が上がるにつれて、一発で答えにたどり着く問題は少なくなり、答えにたどり着くまでの過程が大事になります。
文章問題等を解く際には、いきなり問題文に出ている数字を使おうとするのではなく、どうすれば答えを求められるのかという道筋を考え、その道をたどる為に後から数字をあてがうようにしましょう。
宿題:プリント裏面
【6年生国語】
今回は学校のテスト対策として「帰り道」の単元を中心に学習しました。
今回のテスト範囲は文章の割合はあまり多くないと予想されます。今回の宿題でも出しておりますが、出題範囲の漢字は確実に抑えておくようにしましょう。
また今回の文章「帰り道」では、「視点」がカギとなります。律の視点、周也の視点、それぞれの内容をしっかり読み込んでおきましょう。
宿題:「帰り道」漢字プリント
がんばってくださいね。
一覧へ戻る
新着記事
- 2023.03.06
- 【算国授業】3/6(....
- 2023.02.23
- 🌷学童スプリング....
- 2023.02.13
- 【算国授業】2/13....
- 2023.01.23
- 【算国授業】1/23....
- 2023.01.17
- 🌸【2023年度】学....
アーカイブ
- 2023年03月(1)
- 2023年02月(2)
- 2023年01月(3)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(7)
- 2022年08月(7)
- 2022年07月(6)
- 2022年06月(7)
- 2022年05月(16)
- 2022年04月(17)
- 2022年03月(23)
- 2022年02月(19)
- 2022年01月(19)
- 2021年12月(34)
- 2021年11月(29)
- 2021年10月(30)
- 2021年09月(3)
- 2021年06月(1)
- 2021年03月(4)
- 2021年02月(4)
- 2021年01月(3)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(1)
- 2020年08月(2)
- 2020年07月(2)
- 2020年06月(1)
- 2020年05月(4)
- 2020年04月(4)
- 2020年03月(4)
- 2020年02月(6)
- 2020年01月(3)
- 2019年11月(1)