幼児教育
キッズネクスト幼児部の
カリキュラム
算 盤
ヨコミネ式の算盤級の15級~9級までを学びます。9級は掛け算まで学びます。算盤は頭を使うだけでなく、指先も使います。子供たちは頭だけ使うよりも全身を使って学ぶことの方が覚えが早いです。数字が書けるようになった子供たちは算盤が大好き。ただ勉強するだけではない面白さが算盤にはあります。
担当:早雪先生・亮先生・宮城先生
テキスト
ヨコミネ式の読み・書き・計算テキストを用い、毎日学習します。ヨコミネ式が長年、幼児が学びやすく興味を持ちやすい順番に読み書きのテキストや計算テキストを作成し完成させました。また、スモールステップ方式を採用し、次のテキストに行く喜びを味わうことのできる仕組みも用意されています。テキストは毎日取り組みます。
担当:早雪先生・亮先生・宮城先生
ピアニカ
ヨコミネ式のピアニカテキストと、キッズネクストの先生の好きな曲を選択した楽譜を用い、学んでいく講座です。3年間毎日来てくれたら70曲以上の暗譜と演奏ができるようになるかも。弾ける楽しさを存分に味わえる講座になっています。
担当:早雪先生・亮先生・宮城先生
体 操
ヨコミネ式の体操を実践します。主に逆立ち歩きと跳び箱を行います。3年間で逆立ち歩きが10m、跳び箱は10段を飛べるようになります。意欲次第では最高30m以上の逆立ち歩きや跳び箱13段を飛ぶ子も出てきています。負けたくない気持ちを前面に出して取り組む子供たちの姿は毎回感動いたします。
担当:早雪先生・亮先生・宮城先生
英語で遊ぼう
英語のリズムとアルファベットの読みを重点的に楽しく行う講座です。ピアニカや体操がメインでありますが、たまに息抜きに選択するのも楽しいかもしれません。英語の授業はこのほかにもUIスクールと業務委託した外国人による英会話レッスンも用意しています。
担当:早雪先生・亮先生・宮城先生
受験対策
鳴門教育附属小学校への受験を意識した講座です。過去問を解けるようになることと、小学校に入る前に覚えておいて欲しい様々な知識を学ぶ講座になっています。問題を解くことによってわかっていないことを確かめていく授業になっています。年長さん対象講座です。
担当:早雪先生・亮先生・宮城先生
合 奏
太鼓、ドラム、キーボード、鉄筋、木琴などを駆使して、毎年発表会を行っていますが、その発表会で演奏するために練習する講座です。ピアニカがある程度進み、自分で音符を読めるようになってから取り組んでいただく講座です。合奏作品を完成させたときの感動は何とも言えません。是非取り組んでください。
担当:早雪先生・亮先生・宮城先生