TOPICS
2022.05.13
【算国授業】5/13(金)の授業内容です
皆さん、こんにちは!!徳島の駅前にある学習塾ネクスタディ、ヨコミネ式駅前教室(ヨコミネ式保育園)、学童キッズネクストの姫野先生です(^-^ゞ
本日の授業は4年生国語・5年生算数でした。
【4年生国語】
今回は「詩」の単元を学習しました。
「詩は文章が短いから楽だなぁ」
よく勘違いをする子がいるのですが、短いから楽なんてのは大きな間違いで、短いからこそ難しいのです。
文章が短いということは、情報が少ないということです。少ない情報で、筆者の考えを読み取らなければいけないのですから、長い文章を読むとき以上に、しっかりと情景を頭に思い浮かべることが大切です。
また、表現が工夫されている(表現技法)ところも、見落とすことなく、意味を考えなければいけません。
文章を読み終えるのはいつもの文よりも早く終えることが出来ますが、その分、内容を読み解く時間は、いつもの2倍・3倍の時間をかけて考えるようにしましょう。
宿題:テキストP31まで
【5年生算数】
今回はテスト対策として「体積」の単元を学習しました。
体積の問題でもったいないことは、計算ミスもありますが、一番もったいないことは単位の書き間違い・書き忘れです。
「㎤」と書かなければいけないところを「㎠」と書いてしまったり、「㎥」のところを「㎤」としてしまったりすることは、決して少なくありません。
普段の練習でいかに気をつけて丁寧に解いているかが、本番のテストでの正確性につながります。
練習だからといって決して手を抜くことないようにしましょう。
宿題:プリント裏面+追加1枚(次回答え合わせ)
がんばってくださいね。
一覧へ戻る
新着記事
- 2023.04.12
- 🌷学童無料体験2023春🌷
- 2023.03.06
- 【算国授業】3/6(....
- 2023.02.23
- 🌷学童スプリング....
- 2023.02.13
- 【算国授業】2/13....
- 2023.01.23
- 【算国授業】1/23....
アーカイブ
- 2023年04月(1)
- 2023年03月(1)
- 2023年02月(2)
- 2023年01月(3)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(7)
- 2022年08月(7)
- 2022年07月(6)
- 2022年06月(7)
- 2022年05月(16)
- 2022年04月(17)
- 2022年03月(23)
- 2022年02月(19)
- 2022年01月(19)
- 2021年12月(34)
- 2021年11月(29)
- 2021年10月(30)
- 2021年09月(3)
- 2021年06月(1)
- 2021年03月(4)
- 2021年02月(4)
- 2021年01月(3)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(1)
- 2020年08月(2)
- 2020年07月(2)
- 2020年06月(1)
- 2020年05月(4)
- 2020年04月(4)
- 2020年03月(4)
- 2020年02月(6)
- 2020年01月(3)
- 2019年11月(1)