NEXT D

TOPICS

2022.03.14

【算国授業】3/14(月)の授業内容です

皆さん、こんにちは!!徳島の駅前にある学習塾ネクスタディ、ヨコミネ式駅前教室(ヨコミネ式保育園)、学童キッズネクストの今岡先生・姫野先生です(^-^ゞ

本日の授業は新2年生算数・国語、新3年生国語、新5年生国語でした。

【2年生算数】
本日は初めての確認テストをしました。
最初なので戸惑うこともあったと思いますが、子どもたちはそれぞれ頑張ってくれました。
まだ見直しの習慣が充分についていませんでしたので、少しずつ定着させていけたらと思います。
テキストでは「テーマ21 ルーム2」より「2のだんの九九」をしました。
大体覚えてくれてはいるようですが、これもまだ理解が充分ではありませんので、文章問題などを通してわかってもらいたいと思います。

宿題:テキスト「テーマ21 ルーム2」より「むずかしいもんだい」と「チャレンジもんだい」

【2年生国語】
こちらも初めての確認テストをしました。
全員基本的に漢字が苦手な傾向がありますので、とにかく数を書いて覚えていくようにしたいと思います。
テキストでは「おくりがな」を学習しました。
文脈に合うように自分で送り仮名を考えて書く問題が多くありましたが、こちらも少し難しかったようです。
漢字とセットで覚えてもらいたいところです。

宿題:テキスト「テーマ21 ルーム2」より「むずかしいもんだい」


【3年生国語】
今回は「国語辞典の使い方」と、先週に引き続き「場面の読み取り」の学習をしました。
国語辞典は2年生のとき学習している単元ですが、正しく使える人は多くありません。最近は電子辞書やインターネットで調べてしまうことが多いため、辞書を使う機会は減ってしまっておりますが、極力、紙の辞書を使って調べてほしいと思いますので、使い方もしっかりと覚えておきましょう。
「場面の読み取り」では「変化」について学習してます。
一言に「変化」と言っても、「時間」「場所」「登場人物」「できごと」とさまざまな変化がありますので、必ず場面を頭の中で描きながら文章を読むようにしましょう。

宿題:テキストP19まで

【5年生国語】
今回は「漢字の成り立ち」と「漢字の読み方」について学習しました。
漢字は「音訓」「意味」「似た漢字の音」これらを組み合わせると、考える要素がとても多いことがわかります。
漢字を考えて学ぶことで、習っていない漢字でも読むことが出来たり、難しい熟語の意味も想像出来るようになったりして、語彙力に大きな差が生じます。
学校のテストが終わった今こそ、漢字をじっくり学習するチャンスでもあるので、5年生に上がる前にしっかり基礎を身につけましょう。

宿題:プリントP158・159・162

がんばってくださいね。

一覧へ戻る